長女のブーツが小さくなった。
「小さい」と言うので、旦那の休日に買いに行く。私が目星をつけたのはコレ。
軽そうだし、暖かい。雪が降っても学校でも大丈夫そうだなー。
さて、コレを薦めると「嫌じゃ」と却下。可愛くないらしい。えー、トナカイさん可愛いのに
さて、娘がリクエストしたのはコレ。
こんなタイプのブーツ。なんか今流行りっぽい。小学生の雑誌ピチレモンに特集されていた。
「お母さんのブーツは履く気持ちにならない」と言われたし
さて、それを見ていた次女。お姉ちゃんだけずるい!!私も買ってよーと泣き喚く。いやいや、あなたは履けるブーツがあるし、今回は我慢よと諭す。
それでも、ギャン泣き。
「ずるいよー。お姉ちゃんばっかり新しいのばっかりじゃん」と。それを見ていた旦那。
「かわいそうだ。何か買ってやれ。俺もいつも姉ちゃんのお古だった。女の子の服着るの嫌だったなぁ。下の子はそう言うの覚えてるもんだぞ」と。
結局、パジャマとパンツを次女には代わりに買ってあげた。すると、お姉ちゃんの方は「え??なんで2個?ずるくない?」とまた私に怒ってきた。
旦那が「お姉ちゃんの方が高い物だしあんまりお母さんを困らせるな」と諭していたが本人は納得してない感じだった。
姉妹の買い物の難しさを痛感した。