長女が4歳くらいに買った自転車🚲
随分小さくなってしまって、前から「自転車買ってよ」と言われていた。そのたびに「誕生日かクリスマスね」と言っていた。長女の身長は、小さい方なので、まだいける。
さて、それをお爺ちゃんに長女がねだった。すると「買ってやる」と。絶対に買ってもらえるように長女が仕向けたと思うが、まんまと乗せられるお爺ちゃんちなみに誕生日は、3月やで??クリスマスも先やで??
ツートンカラーの自転車が贈られてきた
また立派な自転車を買ってもらって変速機までついていて、ライトはオートである。私の自転車より機能が良い。
さて、そうなると古い自転車は自動的に次女のものになる。早速、旦那は補助輪をつけて、次女の背丈に合わせてサドルを調整していた。
昨日、補助輪をつけて次女の練習をしてみたが、長女の時と違いビックリするほどこげない。もともと三輪車も漕げないので当然なんだけど、いくら教えても出来ないこれは…、補助輪なしで自転車が運転できるのはだいぶ時間がかかるな。
「別に自転車乗れなくてもいいもん。めんどくさい」と言って意欲がゼロ。お姉ちゃんの時は、「乗れなくて悔しい」と勝気な部分もあったが、次女は呑気な性格だ。本当にダメなところが私にそっくりでガックリくる。