長女が「ママが買ってくる服ってなんとなく決まってるよね」と言ってきた。


可愛い服だけど、今どきじゃないらしい。そりゃ、40近いので最近の流行りは知らないけどさぁ凝視


「おへそが出てる服とか絶対にダメなんでしょ?」と言うので「むしろ学校で着てくる子いるの??」と聞いてしまった。流石に学校ではいないが、友達と遊ぶ時に着ているようだ。


「肩や背中が空いた服は学校でもいるよ」


肩は多少見た事があるが、背中??まじで??


「別に着たいって思ってるわけじゃないよ。ただ、あきらかにそういう服を見るとママの顔がこわばる」と長女から指摘されて困惑驚き驚き驚き


私、そんなにわかりやすかったかな絶望


ちなみにへそ出しや背中が見えている服が嫌いなわけではない。


バランスが取れた筋力が付いている体をしている人は、「素敵」と思うもん。最近は、柴咲コウのドレスを見て思ったな。私だって着れるもんなら着たいよw


ただ、小学生の身体ではどうかな??と私個人としては思う。動きやすくて、転んでも大丈夫な洋服が小学生の第一条件だ。


あと、お腹や肩、背中は日焼けの問題もある。親の考え方はそれぞれだがわが家は、そういう方針ってだけだ。よって、私は子供にねだられても買いませんえー


娘は私に気を使ってるかもしれないが、「でも、ママの選ぶお洋服は私は好きだよ」と言われた。ありがたいが、あと何年親が選んだ服を着てくれるのかなぁと思う。



やっぱり、私の好きな傾向が似たような服ばかり選ぶのかもな知らんぷり