長女が、帰りに「友達と帰ってたら男の子3人が私たちの運動会のダンスが変だってからかわれた」と話してきた。
長女は、聞いておらず友達が「あの男子たち、私たちのこと言ってる」と言ってきたらしい。
まあ、この年頃にありがちな手を焼く男の子みたいな感じか…。聞こえてないみたいだし、娘1人ターゲットってわけでもなさそう。
私「無視しとけばいい。気にせんでいいよ」
旦那「なんか、オラァ!!って言えばいいやん」
………。
私「パパの意見は無視していいから。とりあえず、これからずっと言われたら、そんな事言わないで!!って言いなさい。ハッキリ相手に嫌なことを伝えるのも大事だから。それでも止まらなかったら、ママが先生に言ってあげる」
旦那「ぶち○すぞ!出るとか出てこいってケンカしてこい。やり合うって大事だぞ」
………。
私「パパの意見は参考にならないから無視しなさい。あと、そんな言葉使ったらこっちが問題になるから」
長女は、納得したように「わかった!!」と言って寝た。そして、私が旦那に言った言葉。
「あのさぁ、ヤンキーじゃないんだから!!今の時代、そんな子供いないから!!あと、そんな言葉使ってたらどんな親だ思われるから!!」
旦那は、笑いながら「いやいや、ヤンキーはいいと思うよ。上下関係覚えるし。やっぱりケンカって大事」と言いながら去っていった。