旦那の部下が海外のお土産にお水をもらってきた。


お土産に「水」というのも珍しい…。海外の水とのこと。硬水なので飲みにくいかもと言っていた。



この時期に海外??旦那の聞き間違いじゃないだろうか。コロナでだいぶ海外旅行は緩和してきたけど、海外??


心の中で少し引っかかったが、「まあ、新婚旅行なのかも」とその時は思いなおした。


さて、後日大手のスーパーに買い物をしていたら、コレが売られているではないか…。私はますます疑念を持った。


お土産にお水ってチョイスするかな??まあ、別にいいんやけど。やべっっ、書い忘れたって焦って渡したんじゃなかろうかと性格の悪い私がささやいていた。


なぜこう屈折して思うかというと昔、私は騙されたことがあるwこれは、フランスの高級チョコと言われて喜んだ。親に自慢して見せると「スーパーで売ってるんだけど。それ海外風だけど日本のメーカーやで」と大恥をかいた。その記憶が薄っすらと蘇ってきた。


ちなみに全然関係ないが、水は詐欺で1番使いやすい商品らしい。お水の味をわかる人が少ないからなのかな…。