ミュージカルスクールに通い始めて2ヶ月あまり。
子供なので、歌はすぐ覚える。1回聞いたら、3分の1くらい歌えてる。子供の記憶力ってすごいなぁ。
9月には発表会があるようで、その練習を今している。長女は真面目にレッスンを受けているが、次女はマイペースなので、ヒヤヒヤする。歌だけは、ノリノリで歌ってるけど。
だいたい踊りの練習なんて、自分流にすぐアレンジしたり、「きっついわー。休憩!!」と言い出す始末。我が子ながら、自由すぎて…。
思わず長女に「妹がサボってたら、隣で注意してあげて」と頼んだら「めんどくさいから、イヤ」と言われた。まあ、自分が練習してるのに隣の妹まで面倒見きれないよな
ただ、今日は次女より更に上をいく戦士が現れた。
寝た子がいた
ダンス中にどうやったら寝れるねん。先生に寄りかかって寝てたわwもう、笑ったよね。子供って時々予想外の行動するから、本当に笑える。
その子のお姉ちゃんが隣に来て「起きろー」と注意していた。しっかり者のお姉ちゃんやな。
ちなみに、なんだかんだで長女は妹の隣で時々サポートをしてくれた。お姉ちゃんは、妹をいざとなったら助けてくれるものである。