最近重い話が続いたので、少しほんわか系のネタを…。旦那から聞いた話です。
年末になると車会社って色んな関係業者からお歳暮が届くんですよ。缶コーヒーだったり、カップヌードルがダンボールで届きます。
旦那は、貰ったお歳暮をお正月休み前日に社員全員に振り分けるのが恒例なんだって。たくさん貰ったお歳暮をみんなで分けて「おつかれさん」って感じです。
しかし、事件は起きたのです。大人気のカップラーメンが無くなっていて、旦那さん激オコ朝礼で「泥棒はうちの店舗にはいらん」と。ちなみに全然関係ないけど、お歳暮の中でカップラーメン人気なんや
「でもさー、軽い気持ちで食べちゃったのかもよ。あっ、カップヌードルがある!開けて食べちゃおみたいなノリだったのかも。泥棒とは、取った本人は思ってもいない可能性あるなー」と気軽に言うと、「ひとケース全部取られたんだ」と言われました。
え??ダンボールまるごと??それは、すごい。泥棒と言った旦那の気持ちがやっとわかった。
それにしても、持っていった社員はなかなかの度胸の持ち主だ。カップヌードル1箱食べれるのかな…。よっぽど食費に困ってるのかしら
お歳暮を盗む社員がいるなんてと旦那は嘆いてお酒をがぶ飲みしていた。荒れている店舗とは言ったけど、なかなか大変そうだ。よく荒れている学校のテコ入れに厳しい先生を送り込むことは聞いたことがあるが、会社でも同じ現象が起こるんだな。
めちゃめちゃ怖い生活指導の先生が荒れた学校を立て直しているように、私の旦那は社員の教育に神経を尖らせている日々らしい。