最近、次女に手を焼いています。
大きな声を出す楽しさに目覚めたようで、ターザンばりに朝の発声。
「頼むからやめて」と何回もお願いするも本人はどこ吹く風。律儀なことに次はお歌の時間のようで、ダンス付きで歌い出します。
カワイイのは最初だけです。人間、騒音が続くとイライラのピークに。旦那も「いい加減にしなさい!!」と怒るも、しばらくしたら歌い出す。
歌が好きなのいい事だけど、声量が問題…。なんでオペラのように歌うんや
毎日ディズニープリンセスのように脳内が流れてるのかしら…。
今日も朝から大声で「ママ、お腹すいたのよ〜♪」と歌って台所をクルクル回ってました。
ちなみに長女は、全くこういうことをしませんでした。しかも、流石に父親が長女に怒った後は反省の色が見えたんですが、次女を見てると怒られても忘れてるようです。もともと長女から毎日散々怒鳴り散らされ、喧嘩してるので、打たれ強さもあります。
モーさんは、最初は怒りますがだんだん諦めの境地に…。「バカはなおらん」と言ってます。
あのモーさんが降参した…。やっぱり次女は最強かもしれん。
カワイイとイライラが毎日交差する魔の3歳児の生活です。