今年の運動会は、6年生の親1人のみ観戦し、他はYouTube配信でした。


コロナ禍という特殊な状況の運動会。ライブ配信を見ていると、マスクをした小学生たちが開会式の宣言をしている姿に悲しい気持ちになりました。仕方ない、これが今の時代なんだ。


そして、ここからは少し不満です。まず、カメラマンが素人なんですね。だから、ブレが酷い。見ていて酔います。画質もかなり悪い。顔の認識ができない。


公立だし、予算に限りもあるし、学校側も初めてのことなので、大変なのはわかるんですが…。でもさ、これ全校生徒の親が見るんだよね?幼稚園のお遊戯会のビデオでもこんな酷くなかったぞ…。プロと素人の差ってすごいな。これだけはプロに頼んで欲しかったな。



色んな意味で残念な運動会でしたが、開催できた事は良かったです。ただ、来年は普通に親が見に行けて、子供たちがマスクなしで競技できる運動会を願ってやみません。