佐賀の鳥栖までお絵描き教室に行ってきました。

夏休みの特別授業で公民館で先生が教えてくれます。自由に好きなように描かせてますが、ちょっとした塗り方、絵の具の使い方、表現方法を教えてくれます。

親も少しだけ勉強になりました。

その教室に絵の神童みたいな子がいました。同じ1年生の男の子。

目の前の葡萄をスケッチしてたんですけど、本当に細部までしっかり書いていて「私より上手いかも」と思ってしまった。「絵の才能がある子ってすごいなぁ」と感動すらしたポーン

しかも、集中力が凄い。葡萄を見つめて3時間もひたすら描いてました。男の子でひたすら葡萄を描くって凄くない?うちの子も描いてたけど、ここまで集中力はないわあせるあせるあせる

娘は、絵は好きだけど感情爆発型なのでw、細かな描写を描く事なんてできませんw

「これが描きたいんやー!!」ととりあえず紙に描いていきます。絵も性格を表す…。ちなみにこの日は「葡萄描きたくない。トンボと自転車と家族を描く」だそうです。自由やわ…。

いや、それでもうちの子が普通なんだと思う。先生が好きなものを描くか静止画を描くかと聞かれた時に「静止画の葡萄」と言って、黙々と描く姿は、大人に見えたもん。

さて、絵を描き終わると久しぶりにアンジュココさんに行きました。


結構、有名店だから知っている人も多いかもしれません。カワイイおとぎ話のようなケーキ屋さんです。カフェもやってます。

せっかく鳥栖まで来たんだから、久しぶりお茶して帰ろう!と私がテンション上がりました。

独身時代は、よく友達と来てたんですよおねがい女同士でキャッキャしながら…。青春だったなぁ…。



子供はショートケーキ🍰



私はチョコレートケーキ🍫



余談ですが、この写真を見てたら「長女と私、そっくりやん」と思った。


今まで旦那の方に似てると思ったのに、最近私に近づいてきたなー。反対に次女が旦那にそっくりになってきた。