本当に今さらですが、机を買いました。

狭いからダイニングテーブルで低学年は十分だと思っていたんですが、リビングだと勉強モードのスイッチが入らないと思ったので急遽購入。

思えば、前に同じアパートに住んでいたお母さんも「要らないと思ってたけど、途中で買った」と言ってました。みんな同じルートを辿るんだろうか…。



使わない時は、収納出来ます。

この部屋は、ほぼ使ってないベットの部屋で、衣装部屋&モーさんの部屋みたいになってたんですが、片付けて机を置きました。

TVは、モーさんが使ってたんですが、置く場所がなく仕方なく置いてます滝汗

「勉強部屋にテレビは…」と言ったんですけど、「朝のニュースとか俺がこの部屋で見るからダメ」だそうです。


うーん、こう言う時に部屋数が少ないと不便笑い泣きまあ、うちの子って地上波のテレビをほぼ見ないので、テレビをここで見る事は無いんですけどね。ネットに繋がるテレビでYouTubeや Netflixを見てます。(ここら辺が現代っ子)


モーさんと「下の子が机を買う時は、どこに置くか頭を悩ませるな…。断捨離してベット捨てる?」と話すと「その時は引越しを考えなきゃな」と話してます。

うーむ、いよいよ家が手狭になってきた…笑い泣き