旦那は会社にキレている。珍しく私に仕事の愚痴を言ってきた。なぜなら給料が2万減るから。


今までいた店舗の売り上げを上げたのに出世もできず中規模店舗の店長を2拠店任され、新人の店長教育係もして、2万円給料が下がるという事実を人事から聞かされブチギレていた。


ちなみに給料が下がるのは、社内の規定の手当で大型店舗5万、その他の店舗3万という理由。


「まじでありえねぇ。中規模でも2店舗だぞ??だからどんどん人材が辞めるんだ。久しぶりに上に文句言った」


ほぼ次長に内定してたが、気が合わない役員1人にあと1年様子を見ましょうとストップをかけられたのが相当腹が立っているようだ。


余談だが、その役員は私が働いていた時1番好きだった上司なので複雑だ。私から見れば似たような2人だけど、同族嫌悪なんだろうか。旦那も「お前はあいつ好きだったしな」と嫌味を言われる汗汗


「好き嫌いで判断しやがって、腹が立つ。仕事見て判断しろよ」とブツブツ文句を言っていた。


出世というのは、仕事が出来る+運もあるなとつくづく思う。半沢直樹の世界ほどではないけど、それなりに派閥や人間関係があるんだな。


5月の給料で結果はわかるそうだが、私は簡単には変わらないんじゃないかと思っている。なかなかのブラック企業だしw


私は「50代で今の給料が貰える再就職先はほぼないからよく考えた方がいいよ」と伝えておいた。


まあ、彼は辞めないとは思うけどね。そんな事がわからないほどバカではない。


「なんで売り上げがそんなに悪いの??」


「そんなんスタッフがみんな意識が低いからに決まっとるやん。クレームばっかりだし」


「でも、ダメって決めつけたら社員もやる気出ないよ。何かのキッカケで社員のモチベーションも上がるよ。期待されてるんだから、任されたんよ」


「そんなの知っとるわ!!でも、給料が2万はでかい!!悔しすぎる!!見とけよ、あの〇〇役員メラメラ早く引退すればいいのに文句ばっかりじゃ!!」


とにかく仕事で旦那はピリピリしている。


長女も小学校が大変そうで、今家は荒れている。次女は、元気に幼稚園へ行ってるけどお姉ちゃんにイライラをぶつけられて、少し可哀想だ。それでも、次女はニコニコ笑ってるので「次女は最強」と思っている。