私は半年に1回歯医者で歯石を取ってもらう。どんなに歯磨きしても汚れは残るし、定期的に行った方がお金はかからない。
良心的な歯医者なら、2回くらいでクリーニングは終わる。(たまに6回とか行かす歯医者もある)
私の場合は定期的に行くからこのくらいで済むが、滅多に行かないと大変なことになる。
まさにうちのモーさんだ。3ヶ月ほど前に歯磨きを彼がしたら、大量の血が出ていた。
「歯医者行った方がいいんじゃないですか?」
「歯医者行くと無駄に何回も行くことになるやん」
「定期的に行けばそんな風にはなりません」
それでも行かないので、とうとう勝手に私が予約して行かせた。結果、重度の歯槽膿漏だった
だから、言ったやん。定期的に歯石を取ってればこんなことにならんかったのに。
だいたい30代後半から定期的に歯医者に行かないと後で大変なことになる。私の両親も40代になったら歯医者に半年に1回行かないと後で痛い目になると言っていた。
彼は、虫歯はなかったけど結局歯槽膿漏も酷く銀歯を作り直したそうだ。1ヶ月以上も治療している。結局、定期的に掃除した方が安くつくのだ。
歯がボロボロだと美味しいものも食べれなくなる。口臭もキツくなる。歯槽膿漏で歯茎も腫れる。歯医者だけは、ケチってはいけないと思っている。