今日は、次女の入園式でした。
年少さんのクラスは、毎年新人とベテランが2組になって担当する事が多いようです。
しかし、今年の新人さんはものすごく不安…。新人だからある程度仕方ないけど、めちゃくちゃ不安…。
そもそもの疑問だけど「子供好きですか??」って感じなんです。声も小さくて、子供におどおどして敬語。何より表情が暗い。服も暗い。
モーさんも「根暗やん。大丈夫なん??あんな新人流石に見たことない。1年間持つのかな」と不安になってました。
入学式も他の先生は少し華やかな服で出迎えたんですが、リクルートスーツでした。リクルートスーツでも、胸にコサージュとかあるやん…。ほんまもんの学生のリクルートスーツやん…。
強烈キャラや…。モーさんも「なんで採用したんや」とボヤくし。
その人が次女の担任…。子供たちの名前を呼ぶ声も小さくて全く子供たちに聞こえない何を言ってるか全然わからない。
途中から「こりゃあかん」と思ったベテラン先生が仕切ってました。不安しかない。もう、担任がベテラン先生の方やん。むしろこっちにして欲しい
不安に思いつつ、入園式とクラス説明会が終わり帰っているとベテランの先生が私を呼び止めました。
「今年もよろしくお願いします」
「こちらこそ、次女もよろしくお願いします」
「あ、大変…。役員決めるの忘れてた。どうしましょう…。役員の仕事は少ないんですけど、やっていただける方いないかしら…」
そこからじっと私を見てくるベテラン先生
「わかりました。私がします」と返事をしてしまいました。
長女の時は下の子も小さかったのでうまく逃げ切れたけど、次女の時は流石に無理だったな
モーさんに話すと「怖いな、ベテラン先生。断れないようなキャラを選んで有無を言わせず頼んでるし。役員なんてするもんじゃないのに…。まっ、頑張れや。あの強烈な担任と一緒に…」
やめてよ勘弁してよ
波乱の幕開けの入園式でした。