幼稚園で毎月行われる誕生日会。今日娘が待ち望んでいた誕生日会がやっと行われていました。


実は2年ぶりです。昨年はコロナでまさかの中止。長女は、泣いてました。自分の番がやっときたのに中止なんてと。


今日、行ってみて「なるほどなぁ。これは自分の番に早く来ないかなと思うわ」と改めて感じました。


結婚式のひな壇みたいなもんかなw1日主役なんです。3月の誕生月の子は胸にワッペンをつけてます。

これで、今日の主役の子がわかるんですね。菜の花ワッペンです。ちなみに年少の時は、つくしでした。


1日ママと遊ぶ感じで自由時間も過ごしました。汚れてもいい格好でくるようにとプリントに書いてあって、本当に汚れますw

遊んでいると、個性豊かな友達もいました。娘は仲良し4人組がいるんですが、途中2人だけケンカをしだします。大丈夫かなぁと心配で見てたけど、10分後仲良く遊んでいてビックリw娘によると「いっつもケンカするんだよね。仲良しだけど、いつもケンカする2人」と。

もう1人はワイルドで半袖で遊んでました。「寒くない??」と聞くと「いや、暑い」と。ちなみに半ズボンが小さいのかお尻の割れ目が後ろから見えてる…。

「見えてるよあせるズボンあげようか?」と言うと「へへへウシシ」と笑ってズボンを上げたのに10分後また見えてる…。お笑い系やな…。娘は冷静に「気にせんでいいよ」と。

なんか長女が頼もしく思えました。この子は人生においてツッコミなんやと。その後の会話でも「さっき言ったやん」「ちがうちがう」と天然と真面目とボケの3人を突っ込んでました。

まあ、家でも私に突っ込んでくるしな。しかし、更に強烈な男の子が現れました。それは、次に書こうと思います。面白すぎて「君、すごいね!!」と笑っていると娘から「ママって面白い子好きなの?」とツッコミが。

確かに面白い子好きかもなぁ。人と違う感性を持っている子って惹かれます。

2年越しの娘の誕生日会。娘は本当に嬉しそうでした。