油断していた…ゲッソリ今日は、小学校の説明会だったびっくり

カレンダーに大きなイベントは予定を書くようにしている。しかし、記入を忘れていた滝汗記入すら忘れるw

今日スーパーでたまたま同じ幼稚園ママに会って「今日説明会ですねー」と言われて気が付いた笑い泣き

マジ感謝。それがなきゃ忘れてる笑い泣き

説明会は、基本的に小学校前に準備しておくことと、必要な道具、生活習慣について、書類の説明などだった。

学力は小学校の中では中レベルらしい。しかし、生徒は二極化しており、出来る子とできない子の差が激しい傾向ありとも。普通レベルの子が比較的少ない。

こんな事まで教えるんやなと正直驚いた。小学校でも、県内の学校の順位付があるのかな。

親の経済的な格差もあるとは思う。比較的お金持ちが住んでいる場所もあれば、ちょっと治安が…という場所もあり、二極化は妙に納得…。

ただ、入学前に出来ればひらがなカタカナができた方がいいですと言われて「え??」となったけど笑い泣き幼稚園では「小学校から覚えるんで大丈夫ですよ」と言われてたのに。

文字は長女は書いてるけど、正直完璧とは言えない。カタカナは、読めるけど全部書けてるのかな…。ちなみに書き順も教えてくれると助かると。小学校から書き順の修正すると、間違った覚えをしている子はなかなか直らないとのこと。

まじかよ…。ドリルは何回か買って適当にwやらしたけど、本格的に今度ひらがなを見てやらんといかんな…。

幼稚園のトイレトレーニングもそうだったけど、私は本当にギリギリで言われて焦って子供に教えるパターンだなと今回も痛感笑い泣き

そして、カレンダーに大きく小学校入学式と記入した汗必要な書類の期限も。後から書こうは忘れるしね笑い泣き