次女がトイレをやっと覚えた。昨日から家ではパンツ生活になっている。
この数ヶ月で日本語のレベルも上がったことで、「ママはトイレでオシッコやウンチをして欲しいんだな」と理解したことも大きい。あとは、アンパンシールに変えたら効果抜群だった。やっぱり凄いぜ、アンパンマン。
ちなみに次女は何故かウォシュレットを気に入ってビデのボタンを押そうとする。気持ちよさそうにしてるのでビックリした。
たいてい小さい子はウォシュレット嫌がるもんだと思ってた…。長女は今でも断固拒否w
ってかウォシュレットOKな2歳児なんて私の周りで聞いたことないw
正直、変わってんなーと思う事は次女の方が多い。なんか独特の雰囲気。
なんだかんだで神経質で繊細な長女は、空気を読むタイプなんだと思う。大人になったら結構常識人な気がする。
むしろ次女の方が思いもやらない方向に行きそうだなw