自分の中で食事のルールを課して2週間。今まで筋力トレーニングしかしてなかったので、食事管理はそんなにしてなかった。食べる量を減らすんではなく、食事内容を見直した。

やはり30後半になると口に入れたもので身体の不調が出やすい気もする。

特に昼間のお手軽なラーメン。あと、お米は基本は食べない事にした。

と言っても完全に米を抜いてるわけじゃない。子供たちがお米を残す時があり、なんだかんだで食べている(笑)それでも、量はかなり少ない。

昼ごはんは、フルーツやヨーグルトを食べる。あとゆで卵。小腹が空いたらナッツ。

夕ご飯は、おかずとハイボール。

するといきなり1キロ痩せた。おぉ、やはり食事が大事なのか…と痛感。

ただ実家に帰った時や親戚の集まり、外食の時は普通に食べる。やっぱりそういう時は、食事制限してる人がいると雰囲気冷めるしね口笛

私の好きな筋力トレーナーは、「緩くても長く続けることが大事」と言っていて私のダイエットの金言となっている。

あと、なかやまきんに君の「お金などは将来のために資産運用したり、貯金する。筋力も同じで健康で元気に生きるために筋力も貯めるんです。長く鍛えれば、その分丈夫な筋力になる。貯筋ですね」という言葉も好き。

緩く今後も頑張っていこうと思う。