トイレ掃除ってどのくらいのペースで掃除するのかなと時々思います。
わが家は、毎日です。1人暮らしの頃は週1でした。結婚して3日に1回くらいになりました。子供が使うようになって毎日です。
毎日なんて本当はしたくない。でも、便座の裏を返すと絶対に汚れている

子供がまず便座の前の方でオシッコするんで付きやすいんでしょうね。旦那も常に下痢なので、汚れやすい。ちなみに長女も下痢気味な所があります。どんだけこの2人似てるんだよと突っ込みたくなります。
トイレを汚す2人組。長女は、我慢するけど、モーさんはウンコが便器についたらブラシで流す程度はしてほしい。無言で「掃除しとけよ」って感じ。どんだけ王様気質やねん
大人としてのマナーやろ!!


長女は、少しでも汚れてたら座れない子なので「ママ!!掃除して!!早く!!」と大騒ぎです。ちなみに自分でウンチしたら、まだ私に拭いてもらってます。そろそろ自分でしなさいと言ってもダメらしい。来年小学生なのに大丈夫かしら





よく考えると、1日に1回じゃないわ
1日2、3回はトイレ掃除してる気がする。次女がトイレ始まったらもっと汚れるだろうな。ってかそろそろ長女には、トイレ掃除を教えてもいいかもしれん。
