正直、モーさんは良い夫ではないです
モラハラ夫だし、育児は全くしないし、お金の使い方はルーズだし…。元嫁に逃げられる事はあるなと今だから思います


そんな男と理解した上で結婚しました。1番の理由は、仕事の姿勢を見てるからだと思うんですね。
彼は1番早く出社して1番遅く帰ってました。部下からは、「怖い」と言われてましたし、私も何回か激しく怒られた事もあります。でも、お客さんのクレームのフォローは抜群だったし、何より指示が的確でした。その分、ミスが続いたら無視される怖さもあったけど。その影響で基本敬語です。基本は「さん」付けで名前を呼びます。
夫婦関係であまり敬語はないと思うけど、今でも敬語のままです。たまに敬語辞めようかなと思うけど、今だに怖い(笑)
結局尊敬してるんです。私には絶対に出来ない向上心と仕事に向き合う覚悟が叶わないと思うから。
仕事の日の朝は、基本は話しかけず余計な事は言わないのが暗黙のルールです。1日の仕事の流れを考えてる時間のようです。
付き合ってから、ここまで仕事に対して真剣なのかと痛感しましたね。私とは大違いだなと(笑)
休みの日は、張り詰めた糸が切れたようにずっと寝てます。11時ごろ起きて趣味の掃除をしてます。そして、私の掃除のダメ出しをした後、1人に部屋にこもります。1人時間がないと心の安定が保てないようで、私はひっそり子供と別室で過ごします。
彼は胃潰瘍が常にあり、蕁麻疹が3ヶ月に1回出ます。長女と同様繊細な人なので、自殺するんじゃないかと怖い時があります。
私に「つらい、死にたい」と言えればいいんですけど、基本は無言です。更に面倒くさいのは、「大丈夫」「頑張って」は禁句です。ムカつくらしい。
頑張ってるのは最適条件なので結果が出ないとなんの意味もないと常に言っています。励ますくらいなら黙ってろという事です。
営業は、売れれば正解、売れなかったら間違いの世界なんでしょうね。
ピリピリして帰った日は、なるべくそっとしておきます。でも、子供は関係なくお父さんと寄って行きますけど。イライラしてても子供は嬉しいようです。