昨日、ひき肉が余ったのでそれを使ってキーマカレーを作った。

帰ってきた瞬間に「こんなカレーより普通のカレーが良かった」と早速言われた。

なんとなく予想してたけど、彼は王道が好き。定番の味が好き。前に東南アジアの料理を出したら「そういうのは、ダメだってわかってるのになんで挑むんだ」とブツブツ文句を言った。

でもさ、毎日定番メニューを作ると作り手も飽きるんだよ。料理番組みて「面白そう」と思ったら作ってみたい。

あと、キーマカレーは私の中で変わった料理じゃない。まさしく世代のギャップ。

モーさんが祖母の料理で育てられたせいか他の50代より舌は昔ながらなんだけど、前にズッキーニ出したときは「は??」となったし、アヒージョを出したら「油やん」と言うし、我が家の料理は本当に定番ばかり。

だから、時々私もそのストレスが溜まって「こんな料理もあんねん」と出す。

ただ出汁などは化学調味料を一切使わない祖父母の料理のおかげで、繊細な味には敏感だったりする。

舌が繊細で、冒険しない保守的な味を好むモーさん。なんでも美味しいというバカ舌でたくさん食べる男の方が楽だよなあと時々思う。