次女のトイレトレーニング。6月くらいから始めて、途中で私がめんどくさくなって一時中断して、またちょっと前からやり始めました。
最初は、次女はパンツも嫌がらないし、トイレも喜んで座るので順調かなぁと思ったんです。
しかし、この子の方が大変かもしれないと思いました





まず、パンツでオシッコしても全然平気って感じで気持ち悪い意思表示もしない。ニコニコ笑って遊んでる。ウンチもそう…。トイレに何回も連れて行っても笑って座ってるだけ…。
お姉ちゃんは、パンツすら履かなかったけど、それはパンツでオシッコやウンチをすると気持ち悪かったから。パンツでオシッコした時は、すぐに私の所へ来ました。しかし、次女は気持ち悪い感覚もなさそうです。
やばいなー、4月の幼稚園までにはトイレは覚えさせておきたい。長女の時は、間に合わなかったし

で、長女の時に効果があったシールを買ってみました。1番好きなアンパンマンシールです。
喜んでシールを貼ってますが、長女の時と違って「シール貼るためにトイレ行こう!!」というほど熱いものもない。なんならシール貼るの忘れる時もあるし…。
長女のように我を忘れて熱中する事や特別好きってものが弱い気がする
少しフワフワしている不思議な子なんだよな(笑)

長女は、ものすごく繊細で怖がりなのに次女は平然としてる事も多いし…。
うーむ、姉妹でもトイレトレーニングは同じようにはいかないな…。
ただ、1番の問題は私がトイレトレーニングで心が折れてオムツでいいやと思わない強い心ですね…。諦めずに地道にトイレトレーニング頑張ろ…。