今日、予定していた幼稚園の作品展。毎年、気合が入った(幼稚園の行事で1番好き)ものなんですが、コロナの影響で中止になりました。

アヤちゃんが、工作や絵が大好きなので、うちの子は毎年すごい量の作品を作るし、他の子の独創的な工作は見ていて楽しいから本当に残念です。

幼稚園も3日から1号は休みになります。2号3号のお子さんも「最小限で預かりたいので、どうしても家で見れないご家庭だけ預かります」とのこと。ある程度覚悟してたので、私は大丈夫ですが働いているお母さんたちは大変だと思います。

正直、感染病でここまで社会が影響するのかと驚いております。まさしく有事なんだと。

安倍首相の声明である程度、「こりゃ大変になるな」と覚悟してたんですが、やはり現場の先生たちは大変そうです。

先生たちは、作品展ができなくなったかわりに冊子を作成してくれるそうです。

頭が下がる思い。ありがとうと感謝しかないですね。

悲しいのが今回のコロナのデマ情報で、紙類が売り切れているようですね。伝染病の怖さってこういう所だよな。私は、今のところティッシュやトイレットペーパーはあと1週間は持つので我慢します。問題はオムツ。これはある意味店頭から消えると死活問題。頼むから必要な人が必要な分だけ買ってくれと願うばかり。