ワイドナショー 見てたら「ゼンリー」というアプリが高校生の間で流行っていると紹介されていた。

それが背筋が凍るほど怖いアプリだった。

仲の良い友達や彼氏の位置情報がわかり、よく行く場所(仕事場、自宅)に自動的にマークがつけられて、友達に会った時間、日にち、場所も全て特定出来るという。

要は常に友達がどこで何しているかアプリの中で筒抜け…。待ち合わせがラクとか迷子になったら助かるとか、浮気防止とか言うけど、いやいや絶対にそんなん無理と。

しかも、よく会う人はランキング形式で出るというから、私が知ったアプリで1番「こんなアプリ誰が作ったんだよ」と嫌悪感が…。

紹介した高校生は、仲良しの信頼している人しか教えないという事だけど、私旦那でも親でも嫌やわ…。こんなん首輪つけられているようだ。

場所知りたいんだったらスマホで連絡取ればいいやん。監視する程の彼氏なら、その程度の恋なんだよ…。

まあ、コメンテーターも皆んな私と同じ感情で「怖すぎる」「ストーカーとか大丈夫??」と否定的だった。

しかし、女子高生はそれでもメリットが大きいと言う。世代の違いなんだろうか…。こんなんが当たり前になったら、ますます生きづらくなるわあせる



娘が女子高生になった時、これが当たり前になってたら可哀想だと思った。それとも、私の感覚が古いと思われるんだろうか。どちらにしろ恐怖しかない。