娘のお友達関係。

超仲良しの男の子3人。たまに遊ぶ女の子1人。あとは、ただのクラスメート。

今のところ母親目線で感じることです。共に他人に合わせないワガママな夫婦のミックスなんで仕方ないですが、その遺伝が色濃く出てます。

この前クラスメートの友達の名前を聞こうとしたら「知らん、遊ばないし」と真顔で答えてました。え…、同じクラスやん。そもそも、そんなに覚え悪い方じゃない子です。ただ、興味ない子は名前すら覚えないんだなと…。

クラスにいかにも女子だなという集団がいるんですね。保育園組から上がってきた仲良しメンバーって感じです。その1人ととにかく娘は犬猿の仲っぽくて、睨み合ってます笑い泣き

まあ、確かにその子も「アヤちゃんは、好き嫌い多いからダメなんだよね〜」「そっちは入っちゃいけないんだ〜」とかみんなの前で大声で注意してくるんでイラッとくるのはわかります。(言ってることは正しいけど)

4歳児でもこういう世界あるんだと笑えてきます。で、娘はその子にガン飛ばしです。イラって顔が目に見えてわかるし、怒りモード全開です。

まあ、長女も相当なワガママ女子なんでお互い気に入らないところはあるんでしょう…。娘の遊ぶ子はほぼ男の子なのも単純でサッパリしてるのがいいのかもしれない。

モーさんに前この事を話すと笑ってました。「俺の子やなぁ!!もうガン飛ばししてたのw」と。

私としてはヤンキー気質が受け継がれて複雑でしたけど。思春期どーしよゲロー


ただ、結局こういうマイペースさが娘の良いところだと思いますね。幼稚園は楽しく行ってるし。気に入らない奴は記憶すら残さないなら、毎日楽しく行けるはずよね滝汗