慣らし保育5日目。今日は長めの13時まで預けることにしました。
本当は、アヤちゃんが11時降園なんだけど、上の子もお弁当を持たせて延長保育です。長女はなんだかんだで幼稚園が好きで毎日楽しんでます。
さて、次女は昨日は泣かず新聞紙で楽しく遊んでいたそうです。何よりおやつと給食の時間が大好きなようでモリモリ食べているよう…。
病気も今の所なく、元気に行ってくれて本当にホッとしてます。次女のおおらかさと体の丈夫さに感謝
やっぱり、生まれた時から結構頻繁に幼稚園には行ってたし、週に1回の小さい子のサークルにも顔を出してたから慣れてたのが良かったのかもしれません。

というか下の子ってたくましいなと感じますね。お姉ちゃんと一緒に車に乗ると案外楽しそうだし、すでに出発の時は「自分も行くもんだ」という認識はあるようです。
子供の適応能力の速さってすごいな…。
私も来週から仕事を始めます。今から妙に緊張してます。とにかく私も早く仕事に慣れて頑張らなければ…。
次女も私も色々変化がある春になりそうです。