最近困っていることがある。
あやちゃんが幼稚園から工作物を持って帰ってくる。
すぐには捨てられない。捨てると怒る。でも、置いておけば邪魔。難しいところは、娘にとってこれは立派なアートであり、宝物。
よくゴミ屋敷の住人が、どう考えても不用品のゴミなのに「これは使うもの!!必要なんだ!!」って言っている感じに近いものがある。
幼稚園バスのお友達を見回しても1人大きな袋を持って帰ってくるのは娘だけ…。
「アヤちゃんは、ずっと1人で何かを作ってます」と先生は言う。
あまりにも創作活動が好きなので、本屋で公文の「はじめてのかみこうさく」を買ってみた。
なんかとことん、旦那にタイプ似てるなぁ…。