縁がある人というのは、不思議なもので望んでないのによく会う人なんだよなとこの歳になると感じます。
仲が特別良い訳ではないけど、よく遭遇する人っていません??もしくは苦手だけど、関わることが多い人とか

私の場合2人ほどいて、1人は小学校で転校してきた男の子で必ず席が近くなり(しかも、当時は嫌いだった)、その後も大学まで同じだった同級生。クラスもいっしょ。塾も一緒。最終的には仲良くなったけど、大人になっても時々町で見かける人。
もう1人は、昔から超がつくほどジャニーズ好きで、ミーハーで、タイプは全然違うのにこの子も小学校から大学まで同じ。そして、27歳にして私もジャニーズにハマり、その繋がりで会うことが再び増えた人。
特別仲が良いわけではないけどこの2人は、本当に縁があるなと今でも思います。前世で親戚かなんかだったんじゃ…
と思うほどです。

そして、私に3人目の縁のある人が出来ました。前にお世話になった義母の看護師さん。たくさんのスタッフの中でもよく会うようになり、アヤちゃんと同じ年頃の娘がいると聞き、さらにミサちゃんを妊娠している時にその看護師さんも妊娠して同学年になるね〜と話していた人がいたんです。
ここ最近は見かけなくなり、どうやらその病院を辞めていたようでした。しかし、先日の娘の運動会でまさかの遭遇。今年6月頃に、娘のクラスに転校してきた子がいると聞いてましたが、その看護師さんの娘でした。
さて、この看護師さん、けっこうズバズバ言う系で好き嫌いがはっきり分かれるタイプと感じてたんですが、早速会った瞬間私に「太ったわね」と言われました

その毒舌が病院のスタッフに敵作ってたんやで〜と内心思ったけど、私苦手じゃないんですよね。こういうハッキリもの言う人。あいかわらずなので笑ってしましたよ。
まさかお世話になった看護師さんから同級生のクラスのママになるなんてね…。聞いたら家も近いし

その人も私と同じような事を感じたみたいで「いや〜、あなたとは不思議な縁があるわね」と言われました。
余談ですが、その方はお子さん4人いて、さらにこれから2人作る予定だそうです。パワフルすぎる…。
あなたも作っちゃいなよ!!旦那の年齢なんて関係ないよ!!と言われたけど、さすがに無理だと言っておきました。というか6人作ろうとしてる看護師さんがスゲ〜。子宝幼稚園と言われてるけど、親玉みたいな人が来たな(笑)