この前、ブログで投稿した車の異臭騒ぎ。結局、モーさんに怒られるの覚悟で土曜日に強行突破で持って行きました。

もうね、限界でした。臭すぎて。ただ、私も忙しい時に行くことは気が引けたので午前中の早い時間に行きました。(休日の午前中に早起きして車会社に来るお客さんなんて、よっぽど買う気がある人だけ)

予想通り、空いてましたわ。モーさんの職場の車会社に到着すると、すぐにスタッフは「店長の奥さんやで」と気づいたようでした。

「店長呼びますか??」と聞かれて「はい、ただ今回は整備の事で…。車内が異常に臭いんです。調べてもらえませんか?なんなら消臭をお願いしたいです」と。

「あぁ、その事ですね。店長言ってましたわ。確か奥さんの車のマットだけは持ってきて洗ってましたけどまだ臭いですか??」

「そうなんです。なんなら酷くなっているような気がして…。お手数ですが調べてもらえませんか?」

整備責任者とこのようなやり取りの後、モーさんがしばらくして登場。他のお客さんを接客してましたが、その背中には「お前、なんで勝手に来たんや」と無言の圧力がありました。

しかし、気づかないふりをした。仕方ないやん、臭いんや!!

整備士さんたちが何人か集まって私の車の車内の臭いを確認してると「臭いな」「なんだ、この臭い??」と話してました。

ファブリーズ持ってシュッシュするけど、取れないらしく、心の中で「散々、それやりましたよ。無駄ですよ」と思いながら見てました。

さて、その後モーさんが登場。

「悪いな。嫁が強烈に臭い車を持ってきて。日頃、車内を掃除してないからこんなことになるんだ。」


めっちゃディスられてる〜そりゃ、汚いけどさ

結局、心配してた動物の死体が車の中に入り込んでいる事はなく、恐らく車内で何かをこぼして、それが腐ってこの異臭を放ってるという事でした。

ちなみに3日前にアヤちゃんが豆乳をこぼしたのでそれだと思います。夜だったので私もそのままにしてましたただ、豆乳をこぼしただけでこんなに臭くなるなんて、信じられませんでした。

父に話すと「水をこぼしても臭くなるぞ。豆乳が発酵してここまで臭くなったのかもな」と教えもらいました。

だから、タクシーが酔っ払いで車に吐かれると仕事にならないって言うのか…。余談ですが母から、破水も強烈な臭いが残るので専門のタクシー以外は出産の時妊婦を載せるの嫌らしいですね。

まあ、今回でわかったのは水分をこの猛暑の時期にこぼして放置しておくととんでもない異臭の原因になるということです。特に牛乳と豆乳、発酵系飲料は要注意です。

整備士さんは「どんなに洗っても締め切ったら臭いです。しばらく預かります」と言われました。


その後、モーさんから送られてきた車内の写真。



座席は全て取られ、洗濯するとの事。ちなみにこの作業、モーさんが1人でしたらしいです。

嫁の車で整備に手間をとらす事が申し訳なかったそうです。私も車会社で働いてたけど、店長が自分で整備してるなんて見たことないけどな…。ただ、旦那はこういう人だった。自分で何でもして部下に任せないから、当時の店長に注意されているような人だったわ

ちなみに車はまだ返ってきてません。まだ臭いがそれでも取れないそうです。

車の掃除で1番厄介なのは消臭という事を今回改めて思い知らされました。車を大事に乗られている方々、くれぐれも子供の車内のドリンクのこぼし残しにはご注意を