お恥ずかしい話だが、モーさんは支払い関係は少し脇が甘い。

特に自動車税に関して「後でも大丈夫」と後回し。とうとう催促状がきた。

わが家の家計は、私が生活費をもらう形なので彼の支払いにはノータッチ。ずっと気になっていたが、見て見ぬ振りをしていた。

しかし、催促状が来て我慢の限界がきた。

払っとくよ。お金後でもらうから。


彼にキレ気味で今日話した。

こういう支払いを後回しにする感覚が理解できない。私は、すぐ払わなければ気になって仕方がないので催促状がきても普通に寝て食って生活できる彼の神経がわからない。

ちなみにクレジットでも、リボ払いや分割は私は絶対にしない。

全員はそうじゃないかもしれないけど、男の人は金銭感覚が甘い気がする。学生時代もお金の貸し借りは男の人は頻繁にしてたし、ガスや電気が止まったというのは100%男。女子学生でそんなん聞いたことない。

働き始めて、職場で学費ローンの延滞を2ヶ月平気で伸ばす同僚がいたが(2ヶ月までなら親に電話がかからないらしい)、伸ばしても平気な感覚ってものすごく危ないと思う。

モーさんに腹が立って仕方ないが、彼は「俺はお前の学費ローンまで支払ってる」と文句を言われ毎回険悪になるので、ここで愚痴っておく。

ちなみに私の学費ローンはあと2年で終わる。長い長い学費ローン。これに苦しめられている人はたくさんいるだろう。

自分で選んだ道だし、大学へ行ったことに後悔はない。ただ、娘たちが大学へ行くときは、私立へ行くなら100%学資ローンを使わないと行かせられない。

もしそれを使って今度は娘たちが大学へ行きたいならそれなりの覚悟を持っていけよと教えたい。