またお熱です。幼稚園から「40度あります」と連絡があり、急いでお迎えに行ってきました。
溶連菌とヘルパンギーナが流行中との事で急いで検査してくださいと言われ、帰りに小児科へ。
そしたら、同じ幼稚園の子が3組もいる

1組は溶連菌、アヤちゃんを含めた2組は風邪でした。
今回は事前に「下の子にどうせ感染するので、薬もらえないか??」とダメ元でお願いしました。
この1ヶ月、どちらかが治ったら、一方が熱を出す状態が続いているので、何回も病院行きたくない。今回も絶対うつる予感がする…。
看護師さんからは渋い顔されたけど、明日から土日ですやん

ここ最近はアヤちゃんより下のミサちゃんの方が熱が出たら大変でした。オッパイやミルクを飲んだら吐くし、酷い時は飲めない。何回か怖くなってお医者さんに電話したからね。
そんな経緯を知ってるので、担当医はあっさり薬出してくれたけど。
やっぱり長年診てもらっているお医者さんはこういう時話が早い。
さて、帰ってきてからが結構大変でした。
熱がどんどん上がり、かなりグロッキー。途中から泣きだし「ママー」と泣きながら抱っこ。ミサちゃんも泣き出す始末。
ちなみに最近は解熱剤の座薬を嫌がりますが、さすがに40度超えるとアヤちゃんも観念したようにお尻を広げ「さっさと入れてくれ」という状態

これを入れれば楽になるって嫌がってもわかってたんだな。
ひとまず3人で仲良く並んで寝ることにしよう
