ゴールデンウィーク2日目。

モーさんお仕事なので、私たちは近所のケーキ屋へ。

実は当初は全くここへ行く予定はなかったんですが、あやちゃんの要望によりここへ。

凄いですよ、うちの子。

一度入ったことがあったお店を見て「ママ、ケーキ」と車で騒ぎ出しまして…、私も「たまにはケーキセット食べようかな」という気分になりました。

信号待ちしてたんで「わかった。じゃあ行こうか」と話すとハンドルをそちらの方向にしようと手を伸ばしてきまして…。


まあ、カミナリですよね。車を君が操作するんじゃないと。

とにかくセッカチでして、トロトロしているとお友達でも親でもイライラするみたいです。

幼稚園の先生も同様に思ったらしく、とにかく何でも早い。

バスに乗る時も、先生にろくに挨拶もせず乗ろうとする(おはようと言いなさいと言うけど、言いながらもうバスの座る座席しか見えてない)

帰る時もさっさとリュックを持って部屋から出ようとする。

寝てる時以外は、常に動いていて何かを考えている子。

もう異次元レベルで私とタイプが違うんです。そして、モーさんは「どこまでも俺に似ている」と笑います。

そうだね、あんたたちはセッカチモンスター👾だと思ってるよ。

その反動かわかりませんが、次女は比較的おっとりした雰囲気です。

というかそうじゃなきゃ困る。

わが家に3人もセッカチモンスターいらんねん。