セクハラだぁ〜と声高に叫ぶ#MeTooの運動はあまり好きではないけど…、私も社会人の時それなりに経験しました。
お前バカか!!お父さんに聞いたんか??
財務省の事務次官の音声聞いて「頭が良い霞ヶ関のお役人もこーなんだな」と思いましたわ。
なんなら、総務課でそういうのを取り締まる部署で働いている時も上司がセクハラ発言してたよね。
そういう事にいちいち反論したりイラッとしてるとキリがないから受け流してきたけど。
実はセクハラ上司を青くさせた「スカッとした話」を私持ってまして

そう…、あれは大学卒業してホヤホヤの社会人だった頃。私の学生時代は女の子ばかりの環境で、下ネタってほとんど周りに言う人いなかったんですよ。だから下ネタの用語もそんなに知らなかったんです。
で、ある日店長が私に下ネタ用語を言ったんです。
書くのも嫌なくらい酷い下ネタです。
でも当時は本当にわからなくて家に帰って父親に聞いたんですよ。
次の日店長に「お父さんに聞いてみたんですけど、知らないって言ってましたわ」というと
お前バカか!!お父さんに聞いたんか??
その時、店長青くなって私に怒ってきましたよ。なんでこっちが怒られなきゃいけないんだと思いましたけど

後日、本当の意味を知って私も父にすげー事聞いてしまったと後悔したけど。
この話、男性社員に瞬く間に噂になって「よりにもよって父親に聞いたアホ社員がいる」と噂になりましたわ。
悪かったな。だって本当に知らなかったんだよ。そもそもこれは私が悪いんか??下ネタ発言した店長が1番悪いのになぜ私が恐ろしい事をしたような目で見られる…

今の旦那さんが(当時はサービスマネージャー)が私の店舗に赴任してきた時、この事を聞いて大笑いしてました。
「お前、スゲーな。」と。
この件があって、男性社員は私に変な下ネタ言わなくなったよね

以上、全く役に立たない私のセクハラ撃退法でした
