アヤちゃんの妙にずる賢い所は、腹が立つのを通り越して感心する時がある。
毎日3回は怒られるアヤちゃん。
自分でもこんなに怒る人間だったっけ??と反省する時もあるが、優しく「ダメよ〜」と言っても効かない。
怒る時は、ガツンと怒り、後はネチネチ言わないことにしている。
さて、昨日もアヤちゃんは食べ物を粗末にしてたので「こら!!」と怒った。
そしたら、次の瞬間「ママ!!ダメ!!」と言いある絵を見せてきた。
娘は「こうなってるからママダメよ」と言いたいらしい…。
思わずハッとなり「少し強く言いすぎたかな。娘にとって私はこう見えてるのかな…」と考えていると、次の瞬間肩をポンポンと叩かれ、ハグをされた

まるで「気にすんなよ」と言われているようだった




いやいや、うまく丸め込まれたが怒られる事をしてるのは君だから!!なんで、私が悪い事をしたみたいになってるのよ

前から思っていたが、要領が良い子だと確信。母も「ちょっと怖いくらい要領がいいな。気をぬくと大人が手玉に取られるよ。」とボヤいていた。
モーさんも私が怒ろうとした時は、妙に空気を察して怒りの矛先を変えるのが上手い。なんだか、ますます旦那2世が加速してきて「どこまであの人似なんだろう」とため息がでる日々。