産後ダイエットをするつもりがお正月のため全然進みません

強い気持ちを持たないと痩せない…。産後6ヶ月が勝負というのに
ちなみに顔が丸いねと家族から言われ結構ショゲてます。

今日から実家です。結局お正月休みは、家で過ごしました。家族で過ごしたいというのが強かった。
今日から彼は初売りで仕事です。代休あるの??とダメもとで聞いてみたけど、「俺は管理職!!」と言われ職場へ行かれました。
ちなみに彼は「実家に帰る意味ってあんの??」と聞かれましたが、はい違います。かなりゆっくりできます。
ご飯の準備とか風呂掃除とか育児とか「あれ??あんまりいつもと変わらない」と思うこともこの数日あったし。
私の母は、かなり気がきく人で(だから子供の私がダメダメなんだけど)、本当に家だと楽なんです。
たまに実家の方がストレスたまるという友達もいて、恵まれてる方だなと感じます。
特に多いのが「実家が片付かない&汚い」という友達。
私の友人に2人ほどいて、「毎日ケンカだ」と1人は話し、もう1人は「物を片付けないと実家には帰省しない。」と言っています。
歳を取ると物を捨てられなくなるからなぁ。、私達世代は、断捨離やミニマリストが流行った世代なので物をあまり家に置いてない子が多いんですよね。
捨てることに慣れると捨てる快感もあり、私は捨てすぎな所もありますが…。
さて、今年の目標をここに書こうと思います。
①5キロ痩せる!!(元の体重に戻す)
②台所の食器棚を買い換える。
③娘のオムツを卒業!!
④押入れを整理する。
目標というかやる事に近いな
特に②〜④は、目標とは違う気がする


娘の幼稚園が今年から始まるのでそれまでにはスリムなお母さんになってたいです
