今世間を騒がせている宮司の跡目争いで弟が姉を殺した事件…。

宮司の事件

ご存知の方もいると思いますが、義父とおばさん(義父の実の妹)は、仲が悪くここ数年隣同士に住んでいるにも関わらず絶縁状態です。

義父から「息子夫婦がいなかったら妹をいつでもうち殺したい」と話す義父。とりあえず身内に迷惑をかけるので殺さないでいるらしい…。

そして、どんな兄弟でも骨肉の争いの原因は、たいていお金という事だなと事件を見て感じます。(おばさんのお金7万を義父が盗んだと騒いだことからケンカ)

ハッキリ言って、親族を巻き込む兄弟ケンカに身内は迷惑なんですよね。

「あんたらどっちの味方や。」と双方で言われる訳です。
 
だいたいお互い悪いところがある。

⭐️おばさんの悪い点

①証拠もなく頭から義父がやったと言い張る。

②そももマルチ商法関係の怪しいお友達がよく出入りしているおばさんの家。それなのに「私の友達でそんかことする人はいない」と言いきる。 

⭐️義父の悪い点

①そもそも疑われるような生き方をしている。

②実際、義母のお金を盗んでいる。お義姉さんの残したお金は使い込んでいる可能性大。既に余罪はある。
義母は、そんな兄弟ケンカを横目に許すことの大切さを2人に説得していた。

いがみ合っても仕方がない。人は誰しも自分が正しいと思っているが、それを押し通したら人間関係は円滑にすすまないと。

義母は、今思えば本当に常識がありマトモな人だった。「私は家庭の都合で中学もろくに卒業してないからバカなの」と言っていたが、私は誰よりも賢い人だと思っていた。

交通事故の直前まで、義母はこの兄弟ケンカにウンザリし、「もう関わりたくない。」とボヤいていた。

私も義父との付き合いで何回も「縁切ったろか」と思い許せないと思ったことがある。

しかし、その度に義母の言葉が頭をよぎります。許すこと、相手の立場を少し考えること。

きっと私と義父が喧嘩別れになったら義母は悲しむだろう。義母の為に私は、義父を許し理解しようと思うのです。