昨日、娘の歯医者に行きました。

毎度毎度、歯医者は戦争です。暴れる、泣き叫ぶ、噛みつく…。お腹の上に乗せて娘の体を固定するモーさんも大変ですが、私も足を抑える係。

足を抑えるだけでも汗かいたわ💦

でも、1番大変なのは歯医者&歯科助手。

こんな事言ってはいけないが、歯科助手も新人さんがついたときは親も余計に疲れるんです。仕方がないですが手際が悪い…。

娘の場合は、長年いるベテランさんが良いように思う…。新人さんは、大人の方についてもらえないだろうか。前回も同じ人で不安だったけど予感は的中🎯

案の定、先生から怒鳴られていて器具を出さなきゃいけないタイミングで何故かその場を離れる。注射針の中に液が入ってないと怒られている…。

大変な仕事なのはわかるけど、「今、それしなきゃダメ??」という突っ込みどころが満載でヒヤヒヤしてしまった。

長い事この歯医者に通ってますが、先生が怒っているところ初めて見た

先生の怒りを察したベテラン助手が手伝いに入りなんとか終了。新人さんは、ずっと暗い顔

まあ、どんな仕事でも失敗や怒鳴られて成長するからな…。頑張って…、新人さん。

娘の顔を見ると無理やり器具で口を開けたせいで、顔と耳に思いっきり傷がついてました。仕方ないですが、こんなに深く傷がついたのも初めてだった…。

まあ2歳児に口開けろなんて無理な話だよな。

モーさんは、疲れ切ってました。私が妊娠して初めて彼も娘の歯医者について来てくれるようになりましたが、やっとこの大変さを理解してくれてるようです。

今回も虫歯はなく、虫歯予防の処置とフッ素を塗って終了。最後に子供にはオモチャを貰えるのですが、その時はコロッと態度が変わりニコニコで帰っていきます。

ただ、先生がお見送りしてくれたのに1度も顔を合わせようとしなかったけど

今度はインフルエンザの予防接種にモーさんについて来てもらいます。小児科でも、娘は凄いんですよ…。とにかく暴れるからお腹の大きい私は辛い…。

とにかく子連れの病院は、本当に辛い。ある程度聞き分けができる年齢になるまで闘いだろうな。