朝起きるとアヤちゃんが鼻水を垂らしている。咳も少し。熱はなし。

うーん、1週間前は高熱が出て座薬を入れて治ったけどもう薬の予備もない。

たいしたことないけど、明日から土曜日で病院も閉まる🏥悩んだけど、念のため小児科へ行くことにした。

病院へ到着すると、車から降りない

全力で行かないと拒否暴れる娘さんを無理やり抱っこして病院内へ行くとあまりの絶叫に看護師さんが飛び出して来た。

もう勘弁して

ただね…、やっぱり大したことなかったみたいで「このくらいなら大丈夫だよ。熱が出た後鼻水と咳は普通だし」と先生に言われました。

まあ、こちらも大したことないと思ったけどなんか先生に言われると「こんな事くらいで来なくてよい」と言われた気がした

ちなみに日本脳炎は、いつくらいに受けた方がいいかも聞きました。前回行った時、日本脳炎が増えているので早めの摂取をオススメされたので…。

結果、今からは蚊も少なくなるので来年の4月以降でも構わないと言われただったら、予定通り3歳で大丈夫じゃん

それにしても、病院でここまで大騒ぎするなら第2子が産まれるまでなるべく来たくないなぁ…。無理だろうけど。

14キロの2歳児の本気のイヤイヤは、メッチャ疲れる