義父と一緒に焼肉屋へ行った帰りの事。
「オリンピックナンバープレートってもう申し込みしてんの??」と義父がモーさんに聞いてきました。
オリンピックナンバープレート??
全く知らなかったけど、世間では東京オリンピックの記念ナンバーがあるらしいですね

寄付金をすれば、つけてもらえるらしい。ちなみにモーさんいわく、軽自動車は白ナンバーが人気らしい。
義父は新聞でこの事を知ったらしく、ぜひオリンピックナンバーをつけたいらしいです。
まあ…、ここまでは普通にうんうんと聞いてたんですけどね…
ここからが流石義父と言うべきか、突然「今度車買う時にオリンピックナンバーにするわ!」と


え??東京オリンピックまであと3年切ってますよね??確か今年、アウディあなた買ってますよね??
「お義父さん、まさかまた車買うんですか?」
「そう!!今度はキャデラックにしようと思って。アウディは、イマイチだった!キャデラックのSUV」
私、車会社に勤めていたくせに外車は全く知らなくて「キャデラックのSUV」がどんな車か知らなかったんです。しかもどこの国の外車もわからない始末

モーさんが冷静に「アメリカだ。カマロってメーカー」と教えてくれました。
ちなみに私の中のアメ車は、こんなイメージです。
「大丈夫!!俺もあと先短いから好きな車に乗っとかんといかんやろ。普通の年寄りなら危ないけど、俺は運転上手いから大丈夫👌しかも早く買わないとローン通らんし」
お前80過ぎてるやんけ!!年寄りはみんなそう言うんだよ!!
頭がクラクラしました。ここまでこいつアホやったんかと…。
ちなみに義父が欲しいと言った車を検索すると…
義父は新車が欲しいと言ってたけど、1000万近くホームページを見るとしてました。
あいつの金銭感覚おかしいんじゃないの??80過ぎて年金でローン通る訳ないじゃん…
義父が帰って、モーさんに「あれ、本気で言ってんのかな?」と話すと、「どうせ買えねーよ。現実がわかってねーんだ。」と言っておりました。
こんな金銭感覚と生活感がない義父がこれから義母のお金の管理をやらせて大丈夫だろうか…。絶対、義母の示談金が出たら横領しそう…。
ちなみに義母の示談金が勝手に使えないとわかった義父の話がコレ!!
一気に不安になった夜でした。