最近めっきり話題が少ないアヤちゃんのこと。

アヤちゃんの行動は「ありがたいけどちょっと迷惑」的な事がよくあります

昼間はわが家は、家の電気を点けない事が多いんですが、最近いちいち座椅子を持ってきて電気を点けます。どうやら家にいる時は電気は点けるもんだと思っているようです。反対に出かける時や寝る時は、自分でサッサと電気を消します。

ただ、私と娘が寝てもモーさんはまだ起きてる時もあり、寝室だけ消せばいいのに部屋中の電気を消そうとします

テレビまで消されるのでモーさんも諦めてサッサと寝室で寝てますけどね

洗い物をしている時も「手伝う」と椅子を持ってきて洗い物の真似をするんだけど結構ジャマ…

買い物の時も買い物カゴを持つとききません。(重いもの持てませんやん、あなた…)

洗濯物もハンガーにかけようとしてますが、結局グチャグチャ

家族で出かける時も、モーさんと私の靴を出してくれるんですが、その靴じゃないけどなぁって事や靴のむきが反対だったりして…。

まあ、本人も良かれと思ってやってるので「ありがとね」とは言ってますけどね

お母さんのマネをしたい時期なんですかね!?

昨日モーさんがお休みだったんですが、着替えていると上着を娘がわざわざ持ってきたようです。(ちなみに私は旦那にそんな事しませんけど)。ただ、長袖でその服は着なかったんですけど

「こっちの嫁は気がきくの〜」とモーさんは嬉しそうでした。

もう少し大きくなったら、私よりよっぽど優秀なお嫁さんになりそうです