{189EF2B4-23C8-4F30-8F75-A1D40E1690A8}

もう何回このパズルをしただろう。

難易度の高いこのパズルをアヤちゃんはバラバラにするだけ

面倒くさい。

面倒くさい。

面倒くさい。

でも、結局そういうことなんだ。

子育てって面倒くさくて、骨が折れることばかりなんだ。

今まで楽な人生の私が初めて面倒くさくない道を有難いことに娘にさせて貰っている。

母は「この子は大変だよ」とよく言う。

自我が強いし、負けん気は強いし、頑固だし、大人が思う聞き分けの良い子ではない。

でも、神様が「今まで散々楽してきたんだから子供に成長させてもらいなさい」って事なのだと自己暗示をかけている。そして、一方で娘を誇らしく思う。

私には出来なかった強さと頑固さ。父親から受け継いだ立派な遺伝子。

私は大人がいう「良い子」と言う子供だった。

お母さんが決めた服や習い事。
お父さんが決めた進路。
親の望む就職。

唯一違ったのか結婚相手だったけどね

でも、後悔はしてない。私は初めて親に反抗して大人になれた気がする。

何よりいつも会社や社会に反骨精神の塊のようなモーさんが凄いと思った。

人は無いものを求める。

自分の意思を持ちたい。流されな強さを持ちたい。

30代の今でも時々自分の情けなさに悲しくなるけど、せめて娘の前ではブレない強い母でありたい。

多分、多くの親が良い人間でありたいと子供の前では思ってるんじゃないかな。

背伸びしするぎることは良くないけど、意識を高く持つことは悪いことじゃない。

子供に成長させてもらうってきっとこういうことなんだとお酒に酔いながら思う深夜です