28日生まれの人は、不動明王に守られている運命の人と母から聞きました。
周りの人が自然と助けてくれる人生で運気的に良いと母の友達が言ってきたそうです。
私は、28日生まれですが確かに守られている人生だと実感します。
お友達も彼氏も今の旦那さんも、まさかの子供までどちらかというとシッカリしたタイプばかりです

娘は最近ではお出かけの時は、車のキーやリュックまで時々持ってきてくれます
私より動きが素早いので、毎回娘を待たすという始末…。その姿にモーさんも「どっちが親かわからん
」と叱られます。


先日、横浜へ行った最終日私は友人に会うためモーさんと別行動になりました。
初めての横浜の駅で私が娘を連れて電車に乗る事にモーさんは心配でたまらなかったそうです。
後で知りましたが、駅の改札口まで私たちをストーカーのように後ろからコッソリ追いかけ、ちゃんと乗れたか確認していたそうです
ちょっと怖いんですけど


私、三十路過ぎてますからね
そんくらい出来ますよ!!モーさん、何処まで私をアホだと思ってるんだろう…。

何度もここでは書いてますが、モーさんは神経質でかなりシッカリした人です。だからなのかわかりませんが、時々夫というより引率の先生のように感じます。
今回の旅行も荷物の確認(その割に礼服忘れたけど)、荷造り、出発前の掃除、家の鍵の確認、ホテルの部屋を出る時の忘れ物チェック、帰宅してからの再度掃除などここまでする人いるかな…的なレベルです。
私は人生ズボラで生きてたので、旅行前にキレイに掃除してから行く習慣がありませんでした。(定期的に掃除してれば問題ないという考え方)
しかし、モーさんのように出る時も帰る時も美しく、部屋に何者かが侵入してもすぐ変化がわかる状態にしておくという考え方は凄いなと感じます。
結婚して「お前がこんなに綺麗好きになるなんて」と両親から言われますが、多分根本は全然キレイ好きじゃないです。モーさんが居なかったらこんなにしてないと思います

小姑のように「ここが汚い」と指摘して家の空気をピリッとさせるモーさん。生活指導の先生かよ…と。ぶっちゃけ疲れますわ…。
友人は「絶対あんたの旦那さんと結婚生活無理やわ…。息がつまりそう」とよく言われます。
まあ、潔癖症男子と結婚生活は大変です

ある意味、本当に不動明王のような怖さとピリッとした空気で私を守ってくれるモーさんです。