初めて市内の児童館へ行きました。

{D9ACD323-8F13-437A-A017-28DD9BBF3E09}

{3164A998-2D17-4B6B-A95D-6478BB07D216}

こういう所の良さは同じ年頃の子と交流があることですね。

まだ一緒には遊ばないけど、お友達のマネをしたり、多少悔しい思いなど娘にとって刺激があり楽しそうです。
 
私と娘だけでは補えない集団生活のコミュニケーション能力がこういう所から学んでいくんでしょう。

親や肉親は一生暮らせないけど、他人なら一生何かしら関わっていかなければならない娘の長い人生。

他人との関わり方が悩みのタネになったり、大きな支えになったり…。コミュニケーション能力で人生の豊かさって大きく違うことに大人になって気が付かされます。

多分、それは私があまり人付き合いが上手じゃないから感じるんでしょうけど

しかし、こういう楽しい場所に行くと帰る時が大変です

今日も「帰りたくない」と随分駄々をこねられました

結局2時間以上遊んでましたね…。

今、アヤちゃんは遊び疲れて寝てます。私は1人遅めの昼食です。

{4F1B2376-C741-4F1F-A040-7C9153075576}

昼から酎ハイを飲む母夕ご飯の水餃子を昼ごはんでお先にちょっと食べてます。水餃子には、必ず柚子胡椒を入れて食べます。柚子胡椒って万能調味料と疑わない私です酔っ払い

餃子と水餃子が大好物なので、夕ご飯の頻度が高いわが家です。