前から面白い人だと思ってたけど、モーさんはやっぱり面白い。

思えばモーさんの記憶にある最初の出会いは、目の前でオナラをされたまま平然と仕事の話を続けていた人という印象だった。

ブーとけっこうな大音量で響き渡ったオナラだったが、何事もなかったかのように話を続けていた。

「オナラしましたよね?」と突っ込むも「それが何か問題でもあるのか」と上から目線で言われた。

「あはは!!オナラしちゃった」でもなく「すいません」でもなく、真顔で「何か問題でも」と言う人は私の人生の中で初めてだった。

特別、それでトキめいた訳でもなく、好きになった訳でもないけど。

今思えば、どこらへんで彼を好きになったかもわからない。

付き合ってる時も結婚してもやっぱりちょっと変な人という印象は継続中。というか彼の感性に触れるツボがよくわからないと言った方がいいかも…。

先日、モーさんは食事終わりにタバコを吸いながら、「ダイスケやめるってな」と言ってきた。

は??ダイスケ??

私の知ってる人??

「お前、知ってんだろ?ダイスケ」と言うので私の知り合いを頭でフル回転したがダイスケなんて名前は出てこない。

ユウスケなら元会社の同期でいるけど、その人と勘違いしてるんじゃないだろうか…。

モーさんは呆れたように「お前毎日見てるじゃないか。歌のおにいさんだよ」というのでやっと理解した。

まさか歌のお兄さんを「ダイスケ」と呼び捨てにしてるのもビックリしたけど、少し寂しげに「ダイスケ辞めちゃうんだな…」とシンミリしてるのにもビックリした。

はっきり言って、モーさんは時事問題にも芸能ニュースも仕事の話も自分から話題を振らないし、基本無口な人。

そんな人が「ダイスケお兄さんの卒業」には言及した。

まさかのダイスケロスに旦那がなってるなんて…。ちなみに私は最初は悲しかったけど、今は普通。

なんなら友達と「新しい歌のお兄さん、イケメンだよね」と盛り上がったくらい

もしかしたら、彼は私より真面目にEテレを見てるのかもしれない。ゆきちゃんの成長も旦那は時々口にするし。

少し悲しそうに「ダイスケ」と言うモーさんに「やっぱり、この人変わってるなぁ。面白いわ…」と改めて思ってしまった