朝、カーテンを開けるとレースカーテンにカビが繁殖していました

結露の水でカビが発生したか…特に和室のレースカーテンは酷いです。

これは、部屋干しの際、カーテンレールにひっかけて干してた為です。そうすると必然的にカーテンは窓にベタッとくっつきますから濡れてカビが発生するというわけ…。

もともとカーテンもなかなか洗ってなかったんで久しぶりに洗いました。

{ACF29012-FE61-4715-8024-8981847CA003}

晴れた日の洗濯物を見ると幸せな気持ちになりました。

そして、せっかく洗ったカーテンを再びカビを発生させない為、結露対策として100均で給水テープも買ってきました。

{80745333-AD18-47CF-BFAC-AED75DAA80FC}

また、部屋干し対策として、カーテンレールで干さなくてもいいようにランドリーキャッチも購入。

{4DF01510-D9B9-4B42-A13A-28288673F5B8}

今までこれをカーテンレールにひっかけてたんで、そりゃカビも発生しますよね

カーテンを洗ったことで、久しぶりにお家の生活改善が見直せて良かったです。

「掃除をすると運気が良くなる」とよく聞きますが、こういった1つの洗濯で他の箇所の生活を改善しようと人は考えるからなのかもしれません。あとは、キレイになった時の爽快感も運気が良くなったと感じるのかも…。だから、スピリチュアル系の人が苦手な私も掃除の神様やトイレの神様は信じてます。福の神様がわが家に居たいと思ってくれるお家にしたいと常日頃から思ってます。

ちなみにこれは悪口ですが、旦那方のスピリチュアルが大好きなオバ様の家はそんなに綺麗ではありません散らかってるしね

「これを使ったら運気が上がる」とか「この人の言うことは未来の予言」やらよく話してますが、肝心のお掃除はあまりされてないようです

だからなのかな、オバ様のスピリチュアルの話がイマイチ信じられないのは

あとは、お金持ちになるだの健康面でアップするだのお願いしか神様に頼んでない姿勢が苦手です。欲望が強すぎて怖いです。

私は神様に自分のお願いばかりする側の人間より「今日も1日ありがとう」と感謝する人間になりたいです。