イクメンぶりをアピールする男ってたいていクズなんだよなと感じてます(個人の感想ですよ)
離婚した友人の旦那も「家事や育児手伝ってるよ」だの「家族のために仕事ばかりじゃ嫌なんだ」と聞きもしないのによく話していた

育児休暇を取ろうとして不倫した元政治家さんもイクメンぶりをアピールしてた。
今、殺人事件で容疑をかけられている敏腕編集者さんもそんな感じ。
なんか嘘くさく感じる。他人の目を気にして、世相に合わせて言ってる感じがする。
反対に女の人は、フルタイムで外で働いて家事も育児もしてるけど、「私、一生懸命働いて、育児と家事やってます」ってアピールしてる人誰もいない。
それが当たり前の事だから。
そりゃ、昔に比べたら女性が生きやすい時代にはなったと思いますよ。でも、「イクメンで優しい旦那」と世間が持ち上げるマスコミや世間になんだかね…と思うんですよ。
正直、私の旦那は家事や育児ほとんど手伝ってくれません。私が専業主婦というのもありますが、「基本は家の事はしない」というのが彼のスタンスです。
まさしく時代を逆行してますが、そこまでハッキリされると期待もしないのでむしろ楽です。
しかし、私が本当に手が回らないときは、オムツ交換や歯磨き、掃除機をかけるといった事は私の顔色をみながら時々やってくれます。
「やっとくよ」も「やっておいたよ」もなく無言でしてます。
それはイクメンではなく、家族が大変だから協力してるだけです。彼もイクメンなんて意識せず、「嫁が大変そうだから、やるか」程度の感覚だと思います。
でも、それって他人と生活するための気遣いで当たり前の事ですよね。
わざわざ当たり前の事を「イクメン」と持ち上げる風潮はどうも苦手です。