この1ヶ月は、私も娘も病院通いが続いています。
小児科、婦人科、皮膚科、歯科…。
ちなみに今日も小児科へ行ってます。
一昨日から、鼻水や咳が出てるなぁと思ってたけど、今日は朝ごはんをリバース

モーさん「小児科へGOだな」と。
朝イチで、小児科を受診してきた所です。
さて、色々病院通いをしてわかったこと。
お医者さんを見てギャン泣き&しがみつきの娘さんで毎回診察にひと苦労ですが、どこの科が1番大変か…。
それは、歯科でした。
昨日は歯医者へ行き、私と娘の歯を診てもらったのですが、本当に疲れました。
小さい子の場合、母親が抱っこしてそのまま仰向けに寝て診察してもらうスタイルです。
しかし、娘も私の腹の上で全力で抵抗!!私も手と足を必死で掴んで体を固定し、歯科助手のお姉さんたちは、2人かかりで口を開け、診察!!
しかし、途中、歯科助手のお姉さんたちの手を噛んで「痛い!!」と言われ、こっちも謝るしかない…。
「アヤちゃん、噛まないで!!ジッとして!!」と言った所で、1歳児が聞き分けがいいわけではなく…。
終わった時は、汗だくでした。
その後、私の治療もあったのでモーさんと一緒に来てもらったのですが「叫び声が病院中に響いてた」らしいです。
お医者さんからは「とても力が強い子だね。」とお墨付きをいただきました。
話は変わるんですが、昨日モーさんがアヤちゃんを叱ってました。
モーさんが叱る姿は大人の私でもちょっと怖い…。
しかし、娘は泣きもせず睨み返していました。旦那も思わず苦笑。
「お前、なかなか良い根性しとるやんか。この俺に抵抗してくるとは」と。
私も「さすがモーさんの子供やね。負けず嫌いというか、なんて気の強い子…」と。
間違って性別生まれてきたんじゃないかと最近思ってしまいます
