最終日は、国立故宮博物院へ行きました。

中国の文化的な遺産は、殆どここにあるらしい…。

蒋介石と毛沢東の戦争により、蒋介石が敗れ台湾に逃げた際、国の重要文化財を殆ど持って逃げたとガイドさん情報。

うーむ、ここら辺の歴史の勉強が鈍いんだけど、つまりは中華6000年の重要文化財があるってことね。

写真は数点とりましたが、沢山あるので記録用として別でUPします。

とりあえず、凄〜く有名な白菜の置物だけ…

{E8B62AB8-A488-44DD-8264-FA2A38897A12}

白菜の中に虫がいるらしいっす。
 とにかくよくわからないが、これ物凄く価値があるらしくガイドさんが「これは絶対写真撮るよ」と力説。

とにかく、団体さん旅行なので、駆け足で故宮博物院を見て行きます。

ちなみにモーさん全く興味なし!!

まあ、そのおかげで娘の面倒見てくれてたんだけど。

{8CC2B72B-D1CB-4291-86BF-19C8170D2C13}

{BD1ADF61-D4CF-44AE-9256-D4627DAB1E98}

中国人の団体さんが凄く多かった(^▽^;)

やはりお国の宝は台湾観光で中国人にとって欠かせないんでしょうね。

その後、衛兵の交代式を見ました。これもAmeba限定で動画UPしてます。

{982A56F6-28A3-4E1E-8A68-94FBF2EE2B92}

{6CFC61D8-016B-45B4-BEB4-9204ABD9BB5B}

微動打にしない衛兵さん。

暑いだろうなぁ…。色んな人に写真を撮られても顔色ひとつ変えず銅像のように立ってました。

どんなお仕事も大変だよなと感じた瞬間です

そして、最後はよくあるお土産屋さんと、ブランドショップへ。

ここでモーさんは初めて、娘のためにチャイナ服を2着買いました

「娘にどんだけ甘い父親だ…」と感じた瞬間です。

私はブランドショップで母親に化粧品を買いました。2万円行く前に餞別で貰ったので…。
{DD89F29E-F7DC-44BB-932D-3DE2D2686DC5}

だいたい日本円で8000円くらいです。

実は、全然このブランドの名前知らん…。もともと疎いけど、モーさんの方が知ってた。

「俺でも知ってるぞ。有名だから安心しろ」と言われました。

男に負けるブランド知識…。モーさんも呆れ顔。

さて、これで大体の台湾の思い出日記は終わります。

正直、今回の旅行は子連れということもあり娘を中心としたドタバタ旅でした。

しかし、やっぱり行って良かったと思います。不思議の思い出に残るのは、きつかったり、苦労した思い出です。

何よりモーさんが頑張ってくれました。

男同士で夜は遊びたかったと思うし、飲みたかったと思うけど、全部私たちの家族と一緒に居てくれたし、何より殆ど娘を抱っこしてくれました。

娘は完全にパパっ子です