洗濯物を干そうとすると、アヤちゃんが後ろで私のサンダルを持って待っていました。
「だって下着とか化粧品とか毎日使う物も入るから3日前だと早すぎない??いちいち出すのも面倒だから前日が良いよ〜」
「これが無かった!!って焦る場合があるだろ。前日だと間に合わない。3日くらい前に用意しとけば何が必要かわかるじゃないか」
「それって、部下の人と駐車料金と高速料金折半すんの??」
「バカか!!そんな訳無いだろ!!どこの世界に会社の後輩に金を出させる先輩がいるんだよ!!」
私が毎日玄関から、サンダルを持ってきて履いているのを見ていたんだな…

子供の観察力ってバカに出来ませんね。
我が娘ながら、「気がきく子やなぁ」と思います。親バカですいません

モーさんは、「お前がボーっとしてるから、娘がシッカリするんだ」と言ってきます。
確かに私はマイペースでゆっくりだけどさぁ…。
でもね、言い訳を言わせてもらうとモーさんはセッカチなんですよ
娘もそんな雰囲気だけど


動いてるけど、モーさんが動くのが早すぎて遅くみえるだけなんですよ

旅行の準備がモロに性格が出て、私は旅行の前日に荷造りする人です。モーさんは4日前くらいから「荷造りは??」と言ってくる人です。


いやいや、荷造り前に必要な物はチェックしますがな…。しかし、モーさんが余りにも姑のようにチクチク言うので2日前に荷造りしました

モーさんが帰宅すると早速彼の荷造りチェックが始まりました。
そして、第一声が「こんな荷造り全然ダメだ!!入れ方が美しくない!!」と言いだしてですね

衣服のたたみ方、お土産スペースの場所の確保、子供の物と親の衣服はトランクを分ける、トランクの表裏と形状を考えて何をいれるかを考えていくなどウンチクを語られましたよ。
トランクの裏表なんて私の脳裏に一回もよぎった事なんてねぇよ
超、めんどくさいんですけど…。

結局私の荷造りは、100%修正されました。いや、もはや私の痕跡は跡形も無くなりました。
既に福岡空港まで行く順路も決めてあるようで、勝手に会社の部下も相乗りさせる事が決まってました。
「バスで行くかと思ってた」と話すと「調べたけど、バスより車で行った方が安い。駐車料金も調べてある。」と。


ですよね
そしたらかなり、交通費浮くなと考えた私がバカでしたよ


モーさんは頼りになる反面、家族は非常にめんどくさいんですよね〜
