NHKの歌番組で宇多田ヒカルさんがでてました。

宇多田ヒカル…、私が青春真っ只中の歌手です。

その人が言ってた言葉。

0歳から3歳まで人格形成が大事と言われる時期の本人の記憶はほとんどない。しかし、子供を通して空白の3年を知ることができる。

「恐らく私もこんな風に育てられたんだろう」と。

初めて、母のわからなかった部分が、子供を育てる事で納得し理解する事ができる。

すごく共感しました。

私も幼児の記憶はほとんどないけど、娘を育てていると、母の気持ちがわかるようになったんですよね。

それは、決して完璧な母だけではなく、母のダメな所だったり、理解できないことでも、受け入れられるようになったのです。

母も迷いながら育児をしていたのかもしれない。

そんな女性としての共感がやっとわかるようになった。

宇多田ヒカルは、やっぱり賢い女性だなと感じました。

9月28日にアルバムが発売させるそうです。実は、すでに予約しています。その日は私の誕生日なので、自分の誕生日プレゼントのつもりです。

立場は違えど、同じ時代に青春時代を過ごし、同じ頃母になった宇多田ヒカルさん。

母になった彼女の音楽を今から楽しみにしています。